ブログ

2020.08.15.

猛暑にもコロナにも負けない

 長い梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑

熱中症には気を付けましょう

お盆休みもまもなく終わります。コロナウイルスの影響でいつもと違った夏

先日、長瀞を通りましたが氷屋さんの前は長い行列で密になっていましたね

駅前も観光客が多かった

帰省出来ず、出掛けるのを我慢している状況の中で近場にドライブみたいな感じで訪れるんでしょうね

気持ちは判るんですがね…

僕の中にも悲しいかな 自粛警察がいます…

何故か疑ってしまう淋しい心までこのウイルスは感染させようとしています

このコロナウイルスに負けない強い気持ちを持ちましょう

練習試合や9月の大会が何とか出来るように今は全精力を注ぎ込んでいます

あまり期待せず待っていてくださいね

2020.07.19.

GO TO トラブル

 昨夜は今年度初めての協会の理事会でした。

我慢するだけの日々が、ずっと続いてその間、様々な大会が中止に追いやられました

気が付けば7月も10日余りで終わってしまいます

練習が出来るようになってから約1ヵ月…

ずっと休んでいた子ども達には、このブランクは大きいのが事実

昨夜は、やることを前提(この先どうなるか判らない)にした大会をメインに話し合い、感染対策をどうするか

などなど昭島市の資料を参考にさせていただきました。

中学生の対外試合の禁止が解かれないと練習試合も出来ない状況…

早く練習試合が出来るといいなぁ~

政府の政策は何をやってもトラブルばかり

まさに GO TO トラブル 

2020.06.28.

練習再開で~す

 待ちに待った練習が昨日から再開されました

何か月ぶり

この二日間の練習

先ずは無理をせず体を慣らすことから始めましたが…

今まであまりにも身体を動かしていなかった代償は大きく身体の節々が痛い

それでも子ども達の笑顔と再開できたのは、やはり嬉しいですね

感染予防対策をとりながら当面は2時間程度の練習ですが頑張りましょう

また熱中症にも気を付けないとね

2020.06.14.

まもなく練習再開で再会

 秩父市教育委員会のプレス発表で中学生の部活動が再開されました

いろいろ制約がある中での部活動ですが先ずは喜ばしい事です

小、中学校の体育施設も22日から解放され通常の部活動にシフトされるようですので

フットも27日(土)より練習再開となります

しばらくは2時間程度の練習で体力回復と感染対策をしていきましょう

様々な大会が無くなり最終学年の6年生の為にもこれから頑張らないと

もう少しで子ども達の笑顔とも再会できますよ

2020.05.25.

緊急事態宣言が解除されました

 本日、緊急事態宣言が全面解除となりました。

解除と言っても羽を伸ばしていいということではありませんよ

引き続き『3蜜』を避け注意をしなくてはなりません

今まで多くの人が我慢をしてきたと思うので解除となり反動が怖いです

「第2波」が訪れないように引き続き慎重に過ごしましょう

フットが出来るようになるのは今の分散登校が無くなってからかなぁ

市の教育委員会からのアナウンスを待って中学の部活動再開に合わせて

フットも再開です

それまで感染しないように細心の注意をしましょうね

カレンダー

2025年04月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
ページの先頭へ