ブログ

2023.03.12.

卒団式からの・・・

この週末は暖かい日になりました

今年は桜の開花が早いかもしれません

今日は練習後に卒団式が行われました。

淋しい想いが強くて、『おめでとう』と送り出してやれる事が出来ない自分が

います・・・

この1年は、あっという間に過ぎてしまいましたが、とても充実した日々を過ごす

事が出来ました

年間を通した監督業は大変だとつくづく実感した反面、間近に子ども達の

考え(感情)と向かい合うことが出来たのも貴重な経験でした

その卒団式では6年生の3人それぞれから手紙をもらいました。

まさかのサプライズ

家に帰ってから何度も読み返して何度も涙

こんな風に感じてくれていたのかぁ~

と想いながらまた涙

年を取ると涙もろくなりますね

今はLINEやメールが主なのでこういった手書きの文章は余計に

胸に響きますね

6年生には感謝、感謝です。

本当にありがとうございました

10年以上前に上黒谷の当時のキャプテンからもらった手紙も身近に

持っていますが、この3通も宝物になりました

それから6年生には中学校の部活が正式に決まるまでフットの練習には

出てもらうからね

2023.02.23.

4年ぶり

先日の日曜日(19日)は第18回蕨市6年生壮行大会でした

コロナ禍もあり4年ぶりの開催となりました

秩父では毎年6年生の混成チームを作ってこの大会をフットの卒業式としています

原谷の5年生で行きたい子がいて5年生以下で選手を募ったら9人集まったので

参戦させて頂きました

(柳田阿保・中村からも2名参加してくれました)

6年生は大会、楽しめたかな

原谷の低学年は頑張りました

大きなフライも取れたし、難しい体勢からも果敢に1塁に送球してカッコいいプレイを

魅せてくれました

天候にも恵まれ素晴らしい大会でした

蕨市の皆さん。

ありがとうございました。

毎年、この時期になると淋しい想いに駆られてしまいます…

今年度は久しぶりに監督業をやらせて頂きましたので、いつもより余計に6年生と

別れるのが辛いですね

原谷の6年生・・・

3人とは1年間でしたが、かけがえのない沢山の思い出が共有できました

3月までは、まだ練習に参加してもらいますので、6年生との思い出は、また後で

綴りたいと思います。

2023.01.04.

2023年も宜しくお願いします

新しい年を迎え数日が経過しました

年末年始の休み中は毎日、呑んでは食べての繰り返しで身体が重くて仕方ありません

明日からの仕事

大丈夫かなぁ~

遅ればせながら  

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2022.12.19.

フット納め

昨日で年内の練習が終わりました

練習後にクリスマス会を予定していましたがコロナによる学級閉鎖で

参加出来ない6年生もいた事からクリスマスケーキのみの配布となりました

(ビンゴ大会等の催しは来年に持ち越しとなりました)

役員さんが用意してくれたサンタの帽子を被り、子ども達に手渡しでケーキを

配りました  

サンタの帽子は少し恥ずかしかった

色々準備をして頂いた役員の皆さん。

シャンメリーの差し入れをしてくれたコーチ。 (アルコールでは無かった)

お菓子の差し入れをしてくれた保護者の方。

ありがとうございました

間もなくクリスマスですね

子ども達に素敵なクリスマスが訪れますようにお祈りします

2022.12.04.

久しぶりの・・・

今年も早いもので残すところ1ヵ月を過ぎました

昨日は3年ぶりに秩父夜祭が行われました

お祭りが、あったのでこの週末の練習は休みとしましたが、お祭りに行く訳でも無く

この週末は家でゆっくり過ごしました

久しぶりにフットから離れ、何も考えないつもりでいましたが逆効果であれこれ考えてしまい

ました

先週は昭島市のコスモス大会に出場しました

チームとして出たのは何年ぶりだろう

帰りのバスの中は子どもたちが大盛り上がり

にぎやかな遠征となりました

結果は散々だったけど楽しんで行って来られました

初めて遠征した子どもばかりだったので、ここで経験できた事を次に繋げてほしいと思います。

年内の練習もあと数回。

最後まで頑張りましょう

クリスマス会も予定されているようですよ~

カレンダー

2025年04月
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
ページの先頭へ