ブログ
2023.11.23.
翔んで埼玉
関東大会が終わりました・・・
結果は3戦全敗
今年も1勝も出来ませんでした
大会当日は雨が降り、ただでさえ慣れない人工芝が滑って非常に難しい
コンディションの中での試合でした
条件は一緒なので負けた理由にしたくはありませんが、同じ負けるにしても
子ども達には最高のコンディションの中で戦わせてあげたかった
大会前はインフルエンザとの戦い・・・
3日間の学校閉鎖もありました
関東大会を楽しみにしていた6年生1人が体調不良で出られないという
アクシデントがありました
関東大会出場を目標に一生懸命に努力してくれた子なので参加出来ない
事実を知った時は、本当に落ち込みました
今までの努力は、何処かできっと報われるからこの先も頑張っていきましょう
秩父も蕨もチーム数が減る一途をたどっています
『埼玉に海を作る』そんな壮大な夢に負けないくらい、埼玉のフットを盛り上げて
いきましょう
誰よりも高く翔べ埼玉の子ども達
2023.11.05.
暑さ寒さも関東大会まで
11月に入ったというのに練習時は半袖で過ごせます
ほんとに異常気象です
ここに来てインフルエンザが猛威をふるっています
一昨日も今日の練習もは7人…(レギュラー組の2/3以上が欠席です)
本来なら大事を取って練習を中止にしたいところですが、関東大会まで
あとわずか
モチベーションを保つ意味でも練習をさせて頂きました
今週末は、みんなの元気な姿が見られる事を祈っています
いよいよ来週は関東大会
インフルエンザという不安もありますが、ここまできたらやるしかありません
選手一丸となって頑張りましょう
みんなの最高のパフォーマンスを期待しています
2023.10.11.
レベチ
先日の土曜日、昭島市に遠征に行ってきました
マイクロバス1台で秩父を7時に出発🚌
子ども達は遠足気分で朝から元気
遠征先のチームは毎年、秩父に合宿に来てもらっていますディファレンス
拝島第二小にバスを停めて練習場所のエコパークまで案内をしてもらいました。
挨拶をしてからディファレンスとの合同練習が始まりました
さて、練習の内容は・・・
やはりキャッチボールを大事にしていますね
距離を変えながらノーバウンドでのキャッチボールが多いのにはちょっと驚きました
少しずつディファレンスの子ども達との距離も縮まり、会話が出来るまでに・・・
ふだん見てあげられない小さい子の面倒まで別メニューで看て頂きディファレンスの
コーチ陣には感謝、感謝です
午後はペプシも来てくれて練習試合をさせて頂きました。
コテンパンにやられ、格の違いを見せられました
関東大会までに少しは実力差をうめないとね・・・
(今年も何とか関東大会の切符を手に入れました)
今回の遠征。。。
ディファレンスの人達には大変お世話になりました。
関東大会でまた、お会いできるのを楽しみにしています
関東大会ではお互いにベストを尽くしましょう
2023.09.02.
残暑見舞い
9月に入りました
連日、暑い日が続いていますね。。。
夏の終わりが感じられなくて個人的には嬉しい限りです
来週の日曜日は市長杯
来月は、オータムカップ&関東予選会
本番まで、まだまだ時間が欲しいのが本音です
中央大会では、何とか準優勝となりましたが、優勝チームとの力の差は
歴然で関東のレベルには達していません
今の6年生と良い想い出が出来るように残りの時間を精一杯過ごしたいと
思います
先週は羽村市からRushが日帰り合宿に来ていただきました
交流試合を含め、大会前に良い機会となりました
Rushの皆さん。
ありがとうございました
2023.08.09.
合宿チームの来秩&OG達の集い
7月29、30日に羽村市から東小ペガサスと富士見BEAGLESが合宿に来られました
暑い秩父へようこそ
日中は交流試合
夜は大人達の懇親会を設けて頂きました
フットを酒の肴に久しぶりに酔っぱらってしまいました
先日、昭島市からお越しいただいたディファレンスとビリーヴブラックスの皆さん。
そして今回の東小ペガサス、富士見BEAGLESの皆さん。
本当にありがとうございました
関東大会出場を目指してお互いに頑張りましょう
これからも末永くよろしくお願いします
羽村市からの合宿チームが帰られて夜はOGナイター大会がありました
上は24歳、下は中学1年生と沢山のOG達が集まってくれました
大人になってプレーをする姿が小学生だったあの頃にプレイバックしてしまい
何とも不思議な感覚でした
時が流れてもこうしてフットで再会できる喜びは本当に至福の時でした
また、来年のお越しをお待ちしています
P.S
ちょっと露出の多い娘がいました・・・
目のやり場に困りますので、おへそは隠してください