ブログ

2025.08.23.

残暑お見舞い申し上げます

今年の夏も暑さが猛威をふるっています

この暑さの中での練習は子ども達には気の毒です

頑張らなくてもいいからこまめに休憩をして水分補給をしましょう

遅ればせながら原谷ブルームスもインスタを始めました

お母さんたちが編集をしてアップしてくれています

忙しい中で素晴らしい編集ありがとうございます

勧誘に結び付けば最高だと思います

皆さんフォローをお願いします

2025.08.05.

暑い夏を乗り越えて

今年の夏は、いつもより暑いです 

先月も秩父に羽村市と昭島市のチームが合宿に来てくれました

交流戦では力の差を感じたなぁ

市内では6年生のいるチームは、うちだけなので幸いにも勝つことが出来ますが

まだまだ頑張らないと・・・

関東大会まであと3ヶ月

まだ関東大会の出場権も得ていませんが、チームの目標を叶えられるように

この暑い夏を乗り越えたいと思います

8月2日

やっと制した中央大会(秩父市子ども会親善球技大会)長い道のりでした

2025.07.06.

猛暑到来

7月に入りました

今年は6月から高温でフットの練習をするのに戸惑ってしまいます

子ども達には危険な暑さですね

先月の21、22日は昭島市からディファレンス、市川市から北国分スカーレットが合宿に

来てくれました

毎年、毎年、交流戦のお相手ありがとうございます

育てるのが上手な両チームからいろいろな刺激をもらい、かなりプレッシャーを感じてしまい

ましたが・・・

頑張るしかありませんね

今月末には羽村市から東小ペガサス、富士見Beagles、昭島市からビリーヴブラックスが

合宿に来てくれます

また刺激をもらってチームの成長へと結び付けられればと思います

頑張れ

原谷ブルームス

2025.06.11.

久しぶりの福栄

6月8日、南部グランプリ大会へ参戦してきました

久しぶりの福栄スポーツ広場は、ほろ苦い地となりました・・・

3日前から喉に違和感があり、大会当日の朝は、とうとう声が出なくなりました

声を発すると喉は痛いし、黙ってはいられないしホントにもどかしい1日でした

初戦は課題の初回にミスから5点も取られて1対5で完敗

1回以降は0点に抑えたので初回さえなければ、もう少し良い試合になっていたはず・・・

そして2戦目

0対0の緊迫した状態が続いての最終回

芝生に足を取られエラーの間に1点を取られ、結局この1点が決勝点

南部グランプリ大会は予選敗退となりました

休んでいると4年生&5年生のコンビが、とことことやって来て『早くよくなって下さい』と

近くで摘んだ可愛らしい小さな花をくれました

なんていい子達なんだ

こんな優しさに包まれ、いつも癒してくれる子ども達には感謝の言葉しかありません

今日は水曜日

未だに声が出ませんが週末までには治しますよ

次の大会へ向けて頑張るしかありません

一昨日、病院に行ったら咽頭炎と診断され、いっぱい薬を出されました

 

2025.05.11.

一中ソフト部ファイト

今日は秩父一中ソフト部を見学させて頂きました

原谷フットの教え子かいたり、部員はフットの経験者が多く、成長した子ども達と再会する事が

出来ました

顧問の先生の粋な計らいでアップを一緒にさせて頂いたり、グローブを借りてのキャッチボール

をさせて頂いたりと良い体験が出来ました

6年生には、ちょっと早い部活体験会でした

ソフト部のチームワーク(雰囲気)や声出し、練習への取り組み方など学びに行きましたが

感じてくれたかな

いろいろな事を吸収して成長してください

そして結果を出していきましょう

今のソフト部の3年生には原谷の監督を始めた時に出会った3人が所属しています

3年生には最後の大会となる学総大会まであと一か月余り、何としてでも県大会出場して

良い成績を残して、良い想い出と共に引退をしてもらいたい・・・

そんな思いがよぎる今日の見学会でした

一中ソフト部ファイト―

  1 / 16  次のページへ

カレンダー

2025年08月
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
ページの先頭へ